人は失敗から学ぶ
子供が中学受験に失敗しました。
厳密にいうと、完全な失敗ではないけど、
第一希望に受からなかったことで、子供にも、
僕たち親にも「失敗した」という意識が根付いてしまいました。
子供の悔し涙が頭から離れません。
「中学受験は親の責任が90%」と言われます。
この90%の大半が僕の責任だと、今更ながら反省してます。
それほどまでに僕は学歴自体に関心がなく、
子供の学歴にも関心がなかった。
でも、それは僕だけの価値観で、子供にとってはそうではなかったんですね。
人は失敗から学ぶ
とよく言われますが、今の僕にとっては都合の良い言葉でしかないので、
この言葉を正しく使えるよう、今後は子供の価値観と向き合って
子供と一緒に真剣に学ぼうと思います。