島忠のTOB

島忠がニトリのTOBに合意したというニュースはまぁ当然の結末かなぁ、と思います。

ニトリ嫌いの島忠ファンの一部の人が否定的なコメントをしてたけど、

僕の島忠の経営者側だったとしたらニトリの提案を拒否する理由がほぼほぼ見当たらない。

DCMとニトリだったらニトリの方がブランド力もあるし、

アンチニトリの人は全体からみたら少数だし(←きっと自分たちは少数だと思ってないけど)、

しかも高く買ってくれるし。

 

ニトリはかなり早い段階から動向を見ていたということなので、

もちろんDCM側もその情報はつかんでいるはず。

でも、TOB価格を高く設定しなかったのは、当初から「ダメ元」みたいな

戦略だったのだろうと思います。

初めから勝ち目無しですね。

価格に開きがありすぎなので、DCM側もきっと無駄な価格つり上げはしないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

前の記事

トイレの神様