自分で気付くこと考えること
自分で気付くこと、考えることが重要だ、と前々から思っていて、
子供にはそういう教え方をしています。
でも、大人になると、きっとそういうことを止めてしまう人が多いんだろうなぁ・・・。
僕は人を叱るのが苦手です。ほとんど怒りも湧きませんし、湧いてもすぐに冷めます。
おそらく、嫌われてしまうのが怖いからじゃないかな、という自己分析ですが、
分かっていても克服はできませんね。
だから、自分で気づいてくれるのを待ちます。
でも、きっと待っても待っても気付かない人は気付かないですね。
では気付かなければどうなるのか。
その人に進歩がないだけです。
僕は自分で自分を戒めているつもりなので、人より幾分、気付くし考えます。
自然、気付かない人、考えない人との距離は遠く離れていくと思いますし、
それでいいかなぁ、と思う今日この頃です。