雷門と松下電器

雷門を撮影した後に気付きました。

「松下電器」の文字があります。

雷門

想像で「これはたぶん松下電器が宣伝のために寄贈したんだろうなぁ。年間ここで何万枚、ひょっとしたら何億枚か写真が

撮られるだろうことを考えると、すごい宣伝効果だなぁ・・・」と思って調べてみて、自分の心の醜さに絶句・・・。

 

もともと松下幸之助さんが門を再建してほしいということで寄贈したもので、松下幸之助さんは「できるだけ関わっていることを

隠してほしい」とのことだったそうです。

パナソニックに社名を変更した今でも「松下電器」のまま。

偉い人というのはこういうことをする人なんだと思いました。

 

最近、「尼崎城」がミドリ電化(現エディオン)創業者の寄贈だということも知って、

ダブルで感激してます。

 

僕もこういうことができる人になりたい!