Apple watchがカギを握りそう
Apple Watchが4大キャリアの今後のカギを握ると思います。
理由の1つはIPhoneのロック解除の件。つまりApple Watchを付けていれば
今までのような顔認証が必要ない、というOSのアップデート。
↑これはAndroidとかMacではすでにある機能ですが、このマスク社会で
顔認証が面倒だったのでめちゃくちゃ嬉しいです。
これでApple Watchの売れ行きがほぼ確実に伸びます。
僕がキャリアの経営者なら、↑これをテコにApple Watchの販売を強化します。
つまり、Docomoの社長がAhamoの件のインタビューで
「Apple Watchは意識していなかった」というのはほぼほぼ嘘でしょう。
嘘じゃなければ社長としては大失格です。
他社の行方を見てたので、こう言うしかなかったのでしょうね。
その後LinemoはApple Watchに対応しないことが判明したので、
あとはAuの出方次第かな。
僕の予想ではおそらく対応しないでしょう。
なので、Ahamoも対応しない。
ある種、3社の逃げ道だから。←この辺がとてもズルい。
僕のようにセルラータイプのApple watchのためだけにiPhoneにしている人は
まだまだお高い通信費の選択肢しかありません。
このApple Watchに対する方策次第で、今後の楽天モバイルの成否が大幅に変わりそう。
おそらく楽天もある程度の契約数をとれた段階でiPhoneの取り扱いを
開始するはずなので、そこで、Apple Watchに対応すれば、
契約の大移動が始まります。僕も含めて。
3社が先手打ったらいいのに。
少しでも長くバカ高い通信費を取っておきたいんでしょうが、
イメージ的には「やっぱり」って感じで良くないです。