Appleの戦略から読む次期iphone予想 iPhone14シリーズ
iPhone14の発表が近づいてきましたね。
最近、あまり考えてなかったけど、経営戦略の観点から予想してみたいと思います。
1.ノッチ
ノッチに関しては、パンチホールに変更されるという噂がありますね。
↑これが、12と13のノッチの違い
イヤースピーカーが上部に移動して細長くなってます。その移動によって空いたスペースに
カメラ等を入れ込んでノッチを小さくした感じですね。
このイヤースピーカー移動が、ノッチレスになる布石かなぁ、と思いましたが、
全画面になるのはまだ先のことだと感じます。
もしそれをやってしまうと、もう外見のアップグレードが
できなくなってしまうから。
アップルとしては段階を踏んで、最終的に全画面にした方が販売実績につながると思います。
なので予想としては、ノッチがさらに小さくなるか、パンチホールか。
僕は以前から「ノッチ=iPhone」みたいになっていると言い続けてるので、
ノッチ継続の予想です。
そろそろ「ノッチ=iPhone」の脱皮を計る可能性も捨てきれないけど。
2.筐体部分の素材変更
これはたぶん変更されるでしょうね。
13ProとかProMaxとか、結構重いので、正常進化です。
3.USB-C
これは無いと思います。たしかにlightningは電源供給の面で弱いけど、
ほぼそれだけがデメリットで、lightningケーブルを持っている人の数を
考えると、変更した方がコストもかかるし環境にも良くないです。
いずれ、充電系はワイヤレスに統一されるでしょうから、そこまでは
粘るでしょう。
4.カメラ
正直、今のスマホってもうこの部分の強化しかないと思ってます。
いかに良いカメラにするか。
個人的にはオプティカルズームの倍率を上げて欲しいところですが、
薄さを考えると上限があるかな、と。
ノッチがパンチホールになったら買おうかな・・・。