感情論の感染対策

最近の感染対策ってデータに根付いたものではなく、

感情に基づくものだとしか思えません。

一貫性もないから全く信頼できない。

 

屋外での観戦は低リスクだというデータがあるのにも

関わらず、箱根駅伝の観戦や聖火リレーの観戦はダメ。

屋内でも映画館は換気がすぐれているから満員でもOK。

(映画館でも子供は決して無言ではありません)

 

基準はいったい何なんでしょうか?

感情論が100%ダメとは言いませんが、ちょっと行き過ぎで危険だと思います。

 

吉村知事ですら、感情論に振り回されるようになってきたように思えて

とても残念です。

 

 

 

 

前の記事

本質を見極める

次の記事

ポピュリズムの極み