気が付けばAPPLE

Apple信者でもない僕ですが、気が付けばApple製品を数個持ってます。

 

ずっとアンドロイドスマホを使ってきて、iPhone12に乗り換えたのは、

Apple Watchが使いたかったからという理由だけで、

iPhone自体に関しては「乗り換えて感動!」ってことはほぼほぼありませんが、

Magsafeにはかなり未来を感じていて、これがiPhone12の隠れた神髄だと思ってます。

iPhone12を買ってから1か月、ライトニングを使ったのは1回だけ。

近い将来、Magsafeを利用したオプション製品がたくさん出て

また人を惹きつけるのは間違いないでしょうね。

 

例えばソニーが前から販売しているレンズスタイルカメラなんか、

Magsafeに対応してきたら面白いですよね。

もう開発はしてるかもしれませんね。

 

それよりもApple Watch!これは使う人によってはかなり便利です。

スマホを持って出なくても音楽を聴きながらランニングできるし、

どれぐらいの距離を走ったかも、ペースも分かるし、もし何かあれば通報もできるし、

コンビニでの支払いもできるし、電車も乗れるし・・・、

充電が1日しか持たないことを除いて、僕にとっては弱点がないです。

 

さらにAirpods!前はソニーのbluetoothイヤホンを使ってたけど、

シームレスでスマホにもスマートウォッチにもiPadにも繋がる(設定を変更する必要がない)

のが、めちゃくちゃ便利です。

正直、音の良さが分かるほどの耳を持ち合わせてないので音はAirpodsで十分。

逆に「これ以上の音の良さって何?」と思っているぐらいです。

 

ソニーやパナソニックをはじめ日本メーカーの技術力は凄いことは知ってるし、

できれば、僕も日本メーカーの商品を買いたいです。

でも、その技術力って使い方によって人を惹きつけたりそうでなかったりしますよね。

例えばイヤホンでいうと、音だけにこだわるのではなく、その操作性に注力するとか、

Appleはその辺がすごく上手で、日本メーカーは比較すると下手なんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

前の記事

異様な社会

次の記事

2153人