花見幹事ができる人財

トヨタが求める人財像がそういう人財だ、という記事を読みました。

・・・かなり共感できます。

実際に僕もそれに似たことで試したことがあります。

 

花見の幹事の仕事はまるで小さな会社の社長で、

その仕切り次第で良くも悪くもなります。

 

トヨタではそういう人財をだいたい15年以上かけて育てあげるそうです。

中小企業ではなかなかできないですが・・・。

 

先日、とある銀行の営業と昇進に関する話をしていたら、

その銀行では、「営業成績」「昇進試験」「資格」が

主な要素で、昇進の前に役員面接もあるそうです。

「資格」も取らないと昇進がし辛いということはつまり

すごく上手に、時には働いている時以外の時間も

使わないといけないということです。

 

大企業での昇進って本当に大変ですね。

 

でも、昇進できるような人財は、きっとどこに行っても

うまくやれます。

そして、それこそが真の安定です。