Appleの戦略から読む次期iphone予想(番外編)SE後継機種

もうすぐiPhone SE2の後継機種が発表されるという噂ですね♪

iPhone修理業者としてやはり気になります( 一一)

というのも、iPhone8 → SE2のラインはバッテリー交換がしにくい!(-_-;)

まぁ、それは中身の構造の問題なので、置いておいて。

僕の予想は、経営的判断でSE2からイメージ的に大きな変更はしないだろうなぁという感じかな。

つまり、ホームボタンのあるiPhoneということです。

 

Apple公式のiPhoneのページを見ると、

左からiPhone13、iPhone12、iPhone SE、iPhone11になってます。

順にノッチ、ノッチ、ホームボタン、ノッチですね。

これでホームボタンがある機種を無くしてしまえば、

すべてノッチ・・・。

ノッチ=iPhoneのイメージになりつつあるけど、それでもホームボタンがある機種を

無くしてしまうのはやっぱ無いかなぁ。

 

丸1個のホームボタンはスティーブジョブズさんの遺産みたいなところもあるので、

無くしにくいと思います。

 

というわけで、

下側そのままで、上だけベゼルを無くす。←これはアリかな。

ウルトラCで「ホームボタン+ノッチ」。←これは無いかな。

USB-C。←iPhone SEを買いたい客層向けには、これは無いな。

 

おそらく無難なところで、

●筐体そのまま

●SoC変更

●バッテリー容量変更

●5G対応

●Magsafe搭載

●2眼カメラ

 

こんなところかなぁ、と。

あくまで経営戦略目線での予想です。

 

 

 

 

 

前の記事

雷門と松下電器

次の記事

なぜ人って争うのだろう